みなさんこんにちは!今日は邪気の話???
この仕事をわたしがはじめた17年前、よく施術の先輩方(カイロプラクターや整体、鍼灸師、柔道整復師)から「患者さんからもらっちゃった」「患者さんに入りすぎた」とかいう話を聴くことがありました。
「もらっちゃった!」といってもお土産とかプレゼントの話ではなく「痛み・不調・だるさ」を受け取っってしまったという話をしているのでした。当時のわたしは「そんなことあるかよ!」「自分の姿勢やフォームや押し方が悪いから自分で痛くなるんだよ」と思っていました。

ですが、、以前よりも施術仕事のつかれや痛みがなくなってからも確かに「もらっちゃったのかな?」と感じつことが起きるようにもなりました。
施術家以外でもたとえば美容師さんにも同じような体験をすることがあるそうです。
クライアントさんに寄り添うような立場のひとで心優しい繊細なタイプの方は同調しすぎて相手の不調を自分の中に再現してしまい、それを除去できないとつらい思いをすることもあるのかと思います。
親身になって友人の愚痴や苦労話を聞いていると自分の胸や背中が詰まってくる感じ、痛みを覚えることって確かにありますよね。
言葉の力は思いの外強いもので、武術の先生にも「言葉次第で体の働きが変わる」体験を学ばせていただいているわたしには「ああ、やはり同調しすぎたり、同調したまま解除しないと良くないな」と実感するようになりました。
とある医師の話でも重い外科手術の前後は肘から先をよく洗い流すとお聞きしました。それは消毒ということよりも「邪気を払う」儀式のようなものだということです。11代続く医系の家柄のドクターの話ですから重みもありますね。
また、ある鍼灸師の先生からは「邪気を受けたら、踵から流しだして大地へ返す」とのお話もお聞きしたことがあります。
もしあなたがカウンセリングや相談相手になってあるいは、会社の上司や同僚から「悪い気を受けた」感じがするようでしたら上記を参考にされてもいいかもしれませんね。
=========================
腰痛・肩こり・手足のしびれ・産前産後のケアなら
【ティールカイロプラクティック武蔵小山整体院】
トリガーポイント療法・骨格、骨盤矯正・姿勢矯正
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩3分
東急目黒線 西小山駅からも徒歩10分
TEL 03-3788-1616『ブログを見て…』とお電話ください。
受付時間 平日10:00~20:00 土日祝10:00~17:00
お問い合わせフォームは年中無休、24時間受付中です。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================