みなさんこんにちは!
カラダ快適!こころも余裕。地域のかかりつけ整体院、武蔵小山整体院です。
今日は靴の問題と肩こりの関係について・・・。

実は肩こりがひどいかたというのは、足元が不安定な方が多いのです。
・外反母趾である
・内反小趾である
・足の横アーチが不足している
・つまづきやすい
・足首を捻挫したことがある
・ふらつきやすい
そして、靴の底が片減りしやすい・・・・!

首のこりと手のしびれでご来院のOさん。
うがいができないほどの肩こりがとれるまでは数回かかったのですがが、背骨や骨盤や股関節といった身体の重要な部分の歪みやねじれがひどかったのです。整体をして全身の歪みが解消されると、最後の感じたのは「靴が片減りしていて歩きにくい」そして「新品の靴にすることで安定して歩きやすく疲れにくいことを実感した」ということでした。この実感は初回の施術で感じたそうです。
本当の足元は大切なので、履物や履き方には十分にご注意なさってくださいね。
当院では身体の歪みをとるだけではなく、不調の根本原因にかかわる立ち方・歩き方・座り方の指導もしていますが、履物との付き合いかたも合わせてお伝えしています。お気軽のご相談くださいね。
=========================
腰痛・肩こり・手足のしびれ・産前産後のケアなら
【ティールカイロプラクティック武蔵小山整体院】
トリガーポイント療法・骨格、骨盤矯正・姿勢矯正
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩3分
東急目黒線 西小山駅からも徒歩10分
TEL 03-3788-1616『ブログを見て…』とお電話ください。
受付時間 平日10:00~20:00 土日祝10:00~17:00
お問い合わせフォームは年中無休、24時間受付中です。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================