みなさんこんにちは!整体師の村井雅紀です。あなたは下半身ぶとりが気になったことありますか?
立ち方を工夫するだけでも美脚の入り口に立てるとすると、やってみたいですか?
なぜ下半身太りするのかをまず知りましょう。
それはデブ筋が発達してしまうからですね。
・大腿四頭筋(ももの前から外)の張り出し
・ふくらはぎが太くなって浮腫みをつくり足首が消える
・お尻の下が張り出し、四角くむくむ
これらのことは実は立ち方のクセによって引き起こされます。
・内股でたつクセがある
・つま先に重心がよりがちである
・でっちりでっぱらで立つ傾向がある(反り腰)
・・・こうしたクセがあるとあなたは順調にデブ脚になります。
ですから、美脚に近づきたかったら
・ややつま先を外向きにして立つ
・ややカカトよりの重心にして立つ
・骨盤を起こしてお腹を引き締める
・自然体でスラリと立ち、深い呼吸をしながら軸を整えることができる
・・・こうした習慣をつけることが大切なのです。勿論、食事や睡眠や歩き方にも工夫の余地はあるでしょう。
当院ではこれらのクセを解消する骨盤、背骨、股関節の調整と
施術効果が長持ちして再発予防するかんたんなエクサイズをご紹介しています。
ご自分の身体のクセをよく知って、立て直しを図りましょう。
美脚をつくると見た目の問題だけでなく、冷えむくみ、ガスもれ尿もれ、便秘や下痢などに関わる場合もあります。
美容と健康はひとつのことだとつくづく思います。
=========================
腰痛・肩こり・手足のしびれ・産前産後のケアなら
【ティールカイロプラクティック武蔵小山整体院】
トリガーポイント療法・骨格、骨盤矯正・姿勢矯正
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩3分
東急目黒線 西小山駅からも徒歩10分
TEL 03-3788-1616『ブログを見て…』とお電話ください。
受付時間 平日10:00~20:00 土日祝10:00~17:00
お問い合わせフォームは年中無休、24時間受付中です。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================