みなさんこんにちは!あなたは足の強いしびれに見舞われたことはありますか?
わたしは中2のときから腰痛モチで、高校1年の春には坐骨神経痛がひどくて手術を受けた経験があります。一旦、症状がとれて2年のリハビリの後に剣道も復活できたのですがそれから4年でまた再発してしまいました(泣)
そんな経緯もあって整体師(カイロプラクター)の道を歩いております。
整体院には腰痛。肩こりをはじめ様々な症状の方がお越しになるのですが、強し足のしびれである坐骨神経痛の方も少なくないです。椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症などの診断を受けておられる方が多いですが、的確な施術と生活指導によってほとんどの方は解消されていきます。高齢者やとくに体重の多い方や極端に筋肉量が少ない方は時間がかかる場合もあります。
大切なのは施術の内容もさることながら、たち方や座り方足の運び方の問題です。症状がでる方は立っているときにつま先に重心がより過ぎていたり、歩くときにカカトに重心がよりすぎていたり、座るときも猫背になりすぎている方ももちろんあるのですが、極端に良い姿勢にこだわり過ぎてかえって負担を増やして、改善を遅らせているケースも多いものです。
足腰のトラブルが多いかたの歩きで大切なのは
・ももの内側が使えているか
・足裏が丁寧に運べているか
・股関節が十分につかえているか
などなどです。しなやかにダイナミックに体幹と末端がリンクして歩けていると
全身が調和してあるけるのでどこかに負担が偏ることがないのです。
、
当院では的確な施術はもちろん、根本的な原因となっている身体の使い方の癖に着目して、ニュートラルで自然体で生活できるように指導をしております。
身体の使い方をあるべき自然なほうへ向けて、どんどん症状を改善してまいりましょう。
みなさまのご来院をこころからお待ちしております。