みなさんこんにちは!整体師の村井雅紀です。あなたは夜中なんども目が覚めて熟睡できないということはありますか?それが長く続いていると日中にも眠気が襲ってきたりして仕事にも差し支えますよね。
・深夜残業の傾向がある
・疲れきって気絶するように眠る
・寝る直前までスマホをみてしまう
・寝る直前までPCに向かっている
・土日も休めないことがある
・朝から疲れている
特別なイベントを控えて短期間のことならばそのイベントが終了すれば解放されて済むのかも知れませんが、このような状態が中長期にわたって続いているとなると将来的に重い疾患に陥るリスクも高まるものだと思います。睡眠導入剤に頼るのもリスクになることがありますからね。
・医療従事者や交通関係、飲食サービスや制作関係の方なども不規則な生活に陥りやすくて、生活習慣を立て直すのも大変かと思いますが、以下はできる範囲で取りいれることをおすすめします。
・朝、起床時は窓カーテンを開けて太陽の光をあびて深呼吸
・目玉をぐるぐるゆっくり動かして目の周りの筋肉の緊張をとるようにする
・できるだけバスタブに浸かる時間をもうけて脱力するようにする
・近場の公園でもいいので土や緑など自然にふれる時間をつくる
・起床時・就寝時はバンザイ・あくび・深呼吸をして心身の緊張をとる習慣にする
・スマホはできるなら寝室にもちこまないか、少なくとも足元においておく
・寝る前は読み慣れた小説やエッセイを軽くながめて深呼吸して眠る
・寝る前はお白湯をもぐもぐ味わってリラックして寝る
・寝る前に軽いストレッチをして心身をほぐして寝る
・寝る前は「今日良かったこと、嬉しかったこと」を2~3思いだして満足して寝る
なんて工夫をいくつかするだけでも眠りやすくなることがあります。
一番大切なことは「ときどき目が覚めたとしても、実は健康には大きな支障はないんだ。目を閉じて深呼吸に集中しているだけでも脳も体も必要な休息はとれているから大丈夫だ」と感じながら横たわっていることだったりします。
整体では肩首の緊張をほどき、顎や頭が緩んだ状態をつくるようにしていきます。身体の主な関節の緊張が緩むと深い呼吸ができ深い眠りになっていくことが多いです。緊張したまま横たわっても身構えたまま気絶しているような浅い呼吸であることが多いものです。
=========================
腰痛・肩こり・手足のしびれ・産前産後のケアなら
【ティールカイロプラクティック武蔵小山整体院】
トリガーポイント療法・骨格、骨盤矯正・姿勢矯正
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩3分
東急目黒線 西小山駅からも徒歩10分
TEL 03-3788-1616『ブログを見て…』とお電話ください。
受付時間 平日10:00~20:00 土日祝10:00~17:00
お問い合わせフォームは年中無休、24時間受付中です。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================