乳幼児に限るのですが、存分に泣いていただける整体院です。平日昼間のお子様づれ整体の場合は基本的に貸し切りにしているので大丈夫なのです。
大人の方が泣いている整体院はちょっと不思議すぎますよね(笑)
産後の骨盤整体をしておりますと、お子様をお預かりしての整体の機会も多い当院なのですが、産後一ヶ月検診以降おちついてからのご来院が多いです。
特に初産で、産後のダメージ感がとれない方や、育児不安育児疲れがとれない方、抱っこの仕方にまだ無理無駄な力みがある方がご来院される感じですね。
産後まもない赤ちゃんだとポカンとしていてそんなにギャンなきすることもないのですが、「この子はおとなしいなあ」と思っていても成長につれてギャンなきになってくるお子さんも見えますね。
個人差はもちろんありますがやはり7~8ヶ月くらいからお子様の認知機能もあがってくるようで、場所見知り人見知りがはじまるようですね。
お子様が泣かれると、迷惑じゃないかと心配されるお気持ちもわかりますが、当整体院では2008年ごろから産後骨盤整体をおこさまお預かりしながら行っており、その時期の赤ちゃんの発達段階として大泣きすることがあるのはよく理解していますので、ご遠慮なくお預けください。
0歳時は一日1~2時間、1歳時は一日2~3時間、全力でエネルギー発散する時間があることが、カラダ全体の健全な発育にとって大事だと言われます。もの言えぬ可愛い赤ちゃんが大泣きをつづけているのはなんだが胸が痛みますけれども、肺・気管支・喉などの呼吸器系や心臓などの循環器、そして感情表現についても発達強化される大事なトレーニング時間でもあるのですよね。
どうかわたくしどもにご遠慮することなくのびのびと声を出していただいて、お母さんはしっかりと痛みやしびれやたるみを解消されますように、当整体院をご活用なさいますように。
カラダ快適。こころも余裕。
ティールカイロプラクティック 武蔵小山整体院