みなさんこんにちは!
産後骨盤ケアが大好きな整体師村井です。
・痛みをとりたい
・疲れをとりたい
・ひきしめたい
・・・といった産後ママのみなさんのご期待にお応えするのがとても楽しいです。
まだ産後整体は12年程度ですが、出産育児がどんなに大変なことかありがたいことかを
日々学ばせていただく機会でもありますし、体調や体型がよくなると喜んでいただけるのがこの仕事の醍醐味のひとつです。
産後ママのみなさんの心身のメンテナンスは、お子様の心身の発達にも多分に影響することですよね。ママに余裕があればお子さんも穏やかに自己信頼をもって成長されるものだと思います。
そんなわたしたちが心がけていることに「連れていらしたお子さんにできるだけ話かける」があります。
子供たちはまだ言語が未発達な状態ではありますが、十分に感受性を持って大人の言葉やはたらきかけを察知しています。はじめて訪れた環境が自分にとって安全なものであるかどうかを常に慎重に測っているのです。ですからわたしたちはできるだけ安心してもらえるように、おひとりおひとりの子供さんの立場にできるだけたって声がけをさせていただいています。
「大丈夫だよ~」「(嫌なことは)なにもないよ~」「あんしんだよ~」危険がないのを伝える。
「うさんぎさんだね」「けいとだね」「たのしいね」興味があることへの共感をつたえる
「かわいいね」「調子でてきたね」承認を伝える
こうしてみると大人も子供もあまり変わりないのかもしれませんね。