みなさんこんにちは!整体師の村井雅紀です。あなたは更年期障害に苦しんだことはありますか?
ホルモンバランスが変わる50歳前後は急に体調が変わって不定愁訴に悩み、どこへ通っても解決することなくやっと当院にたどりついて楽になるケースが多々あります。
今日はある方の事例報告をしていきますね。

50代女性Tさんのケース
もともと健康な方で特に大きな怪我も病気もなく、あまり風邪を引くこともなかった。
40代中ばから睡眠が浅くなり睡眠導入剤が手放せなくなっていた。
50代になってから手のしびれが起きてペインクリニックと整形外科で一旦解決したがその後、上半身が火照る、手に汗をかく、手足が冷える、風にあたると手足が痛い、背中が痛い、熟睡できないことが続いている。首やお尻も痛い。整形外科、婦人科に通ったり、サプリや健康グッズもいろいろ試してきたが釈然としないままでいた。ご友人のご紹介で当院に来院。
初回:30分カウンセリングでじっくりお話を伺う。全身の緊張バランス、呼吸の様子、身体軸の状態を確認して緊張緩和の施術を行い、脱力するセルフケアを指導する。足腰が不安定で、肩や顎で安定をつくるくせがあることを確認した。
2~4回め 施術後はだるくなったり、疲労感を覚えることもあったがそれをすぎると身体が軽い感じになることがでてきた。骨盤と太ももの安定をするセルフケアをすると足裏のタコが薄くなり、歩きやすくなってきた。
5~6回目 偏頭痛や息苦しさ気持ち悪さを感じていた。施術の後、脱力と呼吸法を指導した。
7~9回目 首の緊張が緩みガムを噛んでも痛みが無くなってきた。冷房の風が気持ちわるく感じる。ふくらはぎの張りを感じる。股関節を生かした歩き方を指導。骨盤の緊張を緩める体操を指導。
10回目 首背中腰の違和感や痛みが減ってきた。ふくらはぎや脛が冷えて痛い感じがある。足腰を緩める「しゃがみこみ体操」を指導。立ち姿勢に安定感がでてきて表情にも余裕が感じられるようになってきた。
睡眠の質があがるようにメンテナンスを継続中。脱力法、呼吸法、歩行のコツを身に着けてさらに安定感とリラックス感を導き、ご自身のカラダに自信を回復できるように。