みなさんこんにちは!あなたは朝の目覚めから腰痛で悩むことはありますか?
朝から腰痛ということは夜中寝ている間に図れるべき疲労回復が不十分ということになりますね。
ですから「敷布団が悪いんんだ」「マットレスを変えるべきだ」と思うことはあろうかと思います。
確かに、質の良いマットレスと巡り合えると睡眠の質が上がることがあります。
柔らかすぎても固すぎても寝つきも寝起きも影響をうけますね。
特に柔らかすぎるマットレスは日本人の骨格・筋肉にはあわないので人によっては腰痛になりやすい傾向があるようですね。欧米人と比べて華奢な骨格と筋肉であるおおくの日本人にとってはやや硬めくらいのものがよさそうです。
当院ではマットレスの体験もできるようにしております。寝具でお悩みの際はお申し付けください。
そして、寝起きの腰痛について整体師として申し上げたいことは
・前日の疲労の蓄積の問題
・寝る前の疲労解消不足が問題
・過剰なストレスの解消が不足している問題
・単純に適度が運動が不足しているという問題
こちらの問題の解消が先決だと考えます。
ことに身体の状態でいうと、痛みを訴えているのは腰だとしても
その原因になっているのは大腿部や腹部にあることがほとんどです。
痛い場所にフォーカスして手当を繰り返していても一時しのぎにしか過ぎないことがあるということを
ご理解なされると、離脱することが容易になるのですよ。
ツールや環境を整備することも大切ですが、普通に自分のお体のケア・メンテナンスと使い方にも注意を払いましょう!当院では立ち方、歩き方、座り方など不調の原因となる身体技法を徹底的にご指導しています。