みなさんこんにちは!あなたは快適に目覚めてますか?そしてお腹は引き締まってますか?
産後の骨盤引き締め整体を提供している私、自身の引き締めも毎朝やっているので、今日はそれを紹介します。
まずカラダを緩めることからやるとうまくいきます。疲れて緊張したまま、寝起きでこわばったままではうまくいかないことが多いのです。
わたしは毎朝、以下の体操を5分ほどします。快適に目覚めてしかもお腹が締まってくるので是非お試しください。(そのうち動画にしてYOUTUBE配信します。武蔵小山整体チャンネルで)
・バンザイ背伸び~大あくび
・趾ニギニギ
・骨盤くねくね
・股関節パタンパタン
・股関節ストレッチ
・腹圧締め込み呼吸
・肋骨引き締め呼吸
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・バンザイ背伸び~大あくび
目覚めたら布団の中でグーンと背伸びして、大げさに欠伸して「あー良く寝た」と言います。
・趾ニギニギ
足の指をむすんでひらいてします。力弱く、海中のクラゲもしくは野の花のように、指先からつつみこむようにじんわりむしんで、ゆっくりひらいてを10回程度、じわじわやります。神経が通って目がさえてきますし、おなかの奥に力がこもってきます。
・骨盤くねくね
あおむけのまま、骨盤を左右にくねくね10回程度
・股関節パタンパタン
両ひざを立ててその膝を左右に10回倒します。
・股関節ストレッチ
立てた膝を倒したままゆっくり深呼吸して腿の筋肉をじんわりのばします。これが骨盤引き締めに効いてきます。
・腹圧締め込み呼吸
両ひざを立てたままで、尾骨を少し浮かせてお尻を締めます。そこから息を吐き出しながらおへそを背骨に近づけてお腹を薄くしていきます。本気で5秒間を5回やります。
・肋骨引き締め呼吸
肋骨が浮き上がっているとお腹の横幅が大きくなりますから、手でサポートしながら肋骨をしめながら息をはきます。これも本気の5秒間を5回やります。
・・・以上を毎日ベッドの上でやっていきます。慣れてきたら腹圧締め込み呼吸は椅子に座ったままでも、壁にもたれかかってもできます。日中にも数セットまめにやればより効果が定着。最低2週間で変化を実感できますし2~3か月継続するとカラダの引き締まりと安定を手に入れることになるでしょう。実践と継続が大切ですね(*^_^*)