みなさんこんにちは!整体師の村井雅紀です。あなたは骨盤の引き締めうまくいってますか?
そうそれは産後の骨盤だけでなく、産前産後を問わずお腹の引き締めのはなしです。
男性でもお腹は引き締まります。
ただ産後の女性ほど成果は実感しやすいのも事実です。
妊娠中、お腹が膨らんだ状態になっていますし、つま先重心の反り腰になっていて、それをうまく修正するだけでも成果を実感しやすいからです。
・アウターだのみの身体をニュートラルにする
・重心ポイントをとりもどす
・股関節のアライメントを回復させる
・反り腰をもどす
・コアユニット、パワーハウスのまとまりをよくする
・腹圧を効かせる
・身体軸を安定させる
・腰痛をへらす座り方や歩き方を身につける
・・・などなど産後のケアではやっていきます。
そして、これらの施術とエクササイズは実は赤ちゃんの動きにヒントを得ている部分も多いんですよ。
・趾をもぞもぞと動かす
・骨盤をもぞもぞと動かす
・ハイハイする
・優しく丁寧にそれでいて確りと握る
・趾(あしゆび)が機能している
・大声で長い時間泣く(深くゆったりした腹式呼吸)
・伸ばした手先につられるように動いていく
赤ちゃんの手足のうごきってちょっとアメーバの動きみたいです。
直線的ではなく、局所的な力づくの動きでもないのです。
その動きの質がじつはその後のハイハイや捕まりだちや歩行の初歩につながり
インナーユニットを強化して体幹と手足のリンクをよくしていたりもするのです。
赤ちゃんは筋力が少ない分だけ実は体幹をうまくつかい、手足と体幹のリンクもいいのです。
筋力がついた大人はだんだん雑に体を使い、しなやかさを失い、コリコリの体になることが多い。
身体の使いかたを赤ちゃんから学ぶことは大変効果的なんですよ。
体を引き締めたいかたは、お気軽に当院にお問い合わせください。
産前産後、老若男女問わず対応しますよ。