みなさんこんちは!カラダ快適、ココロも余裕!武蔵小山整体院の村井雅紀です。
先月のことですが、横浜で整体技術勉強会の講師をする機会がありました。数年前からおつきあいのある椎名塾の椎名先生のご縁での勉強会です。「整体の仕事で一番大事なのは人間力だ」とのお考えやとても濃やかかな気配りをさりげなくされる椎名先生に共感しておつきあいさせていただいています。そういえば登山にもちょっとだけご一緒させていただきました。
さてこの日の勉強会は出張ご専門整体師さんやリラクゼーション店勤務の施術者さん、そしてタイ古式マッサージセラピストさん、自宅サロン経営のセラピストさんなど多様な顔ぶれでした。
テーマは
・産後骨盤整体の基本的な考え方と施術およびセルフケア
・頭蓋骨へのアプローチによる慢性症状の解消
という豪華二本立てです。
産後整体は当院で2008年からかれこれ12年提供してきたことの集大成的な内容の圧縮版
頭蓋骨は比較的新しいここ数年で仕立てあげて頭痛めまい解消にご好評いただいている内容です。
この日の第一部の産後整体では足首と骨盤の関係、腱鞘炎の対応、抱っこの仕方のコツ、引き締めエクササイズの要点などを紹介し練習しました。
実は後半の頭蓋骨の操作の下地として実は第一部の内容が生きているという構成だったのです。一見、無関係の内容のカップリングに見えてしまいますけれどね(^^♪
頭蓋骨へのアプローチが上手にできると頭痛吐き気めまいの他顎関節症といわれるアゴの症状や慢性疲労の解消などにもつながっていくので整体師セラピストのみなさんにはぜひ身に着けておくと役立つ施術のひとつだと思います。
わたしはもともと比較的強い圧で痛いけど気持ちよく深く奥に届く施術をしておりますが、今回の施術については「触れているだけ、揺らすだけ、動かすだけ」の低刺激施術(センシティブタッチ)の特集でもありました。低い刺激のほうがお身体の緊張はよりよく緩むこともあるものですから。
症状やクライアントさんの状況、お身体の質に応じてさまざまな手法を使いわけ、いつもオーダーメードでの提供であるようにしたいとわたしは思っています。
ここで参加者セラピストのみなさんのアンケートの声を少し紹介しますね。
・足回り施術はちょっとやっただけで結果がでて効果◎でした!
・先生のセンシティブタッチは今の自分の施術にも取り入れやすいと思った。
・施術者にもクライアントさんにも負担の少ない施術を学べた。気持ち良い。
・たまにある産後の方への対応するときに役立つと思った
・骨盤自体が開いているわけではないということがわかった。
・新たな知識を得ました。1,2,3歩きは深いと思った。
・産後骨盤はもっと詳しく知りたいと思った。
・知識や施術の幅が広がり、他の施術家とのコミュニケーションがとれる。
・実技の練習をもっとやりたかった
・実技の復習の時間をふやしてほしかった
・わかりやすく丁寧に教えてもらえた
・はなし方も優しくわかりやすかったです
・模型なども多くてわかりやすかった
・ところどころテキストの文字が小さく読みづらい
・実技の手順をもっと詳しく知りたいです
・もっと他の部位の施術も詳しく知りたい
・来院ペースのことも知りたい
・体幹の安定のことで納得いかないことがあった
今後の講師としての課題も学ぶ機会になりました。多様な参加者によりわたしも普段の現場とは違う気づきや学びの機会となりました。主催者の椎名塾さまとご参加くださったみなさんにこころから感謝いたします!今年は今後ともいくつかの整体セミナーの講師を務める機会がありそうです。ありがとうございます。
産後骨盤整体
腱鞘炎
骨盤の立て直し
頭蓋骨
顎関節症・頭痛・まめい・吐き気