スクワットやプランクなど、ダイエットやコロナ自粛疲れ解消のために自宅で筋トレや体幹トレーニングをするひとも多いようです。
整体院に足腰肩の痛みでお越しになる方、股関節や膝・肘・手首などの違和感でお越しになる方の中には、「良かれと思って」筋トレがんばって故障してしまうこともあります。
久しぶりにトレーニングをはじめて、つい楽しくなっって回数を重ねてしまい、オーバーワークになって炒めるケースやそもそもスタンスやグリップを間違っていて故障しやすいポジションをとってしまうケースなどがあります。
リラックスのためのストレッチさえ、無理に引き延ばそうとして逆に緊張を高めてすまうこともあります。
骨や筋肉や内蔵・・・体というものは正直なもので、痛みやしびれや違和感があるということは、なにか使い方や使う量に無理や間違いがあるということにほかならないです。
若いころは成長ホルモンが大量に分泌していて、多少の無理があっても自然と回復していくものですが、30代をすぎるころから回復力の低下を実感する方も増えています。
丁寧なセットアップ、正しいスタンスやフォーム、適度な負荷・回数・頻度、正しい回復法が必要になってきます。それらはひとそれぞれ違ってきますし、目的によっても違いますよね。
雑誌や動画で紹介されているエクササイズは興味深く、やってみたくなるものも多いですが、ご自身の体の状態や目的に応じて正しくできるようにしたいものです。
当院では整体の施術だけでなくセルフケアやトレーニングなどのアドバイスも丁寧にやっていますのでご遠慮なくご相談ください。