「あるく時は踵から着地して、つま先で蹴るように」と良く言われてます。
歩きかたの解説本にも書いてあったりします。
当院に来院される方々で踵は勿論、膝や股間節の痛みを訴えている方々に時々見受けられるのが
「踵着地を意識しすぎ」ている方です。
自然でしなやかな歩き方ができず、ガンガンごつごつした歩き方になっている方が少なくない。
「健康雑誌に書いてあったから」「TVでそう言ってたから」忠実に踵着地をされているご様子です。
あまり真面目にひたむきに型にとらわれると体を損なってしまう、いい事例のように思います。
自然体ですたすたと体幹を使ってあるいている人を客観的に観察すると着地は踵からになっているとは思いますが、
その歩行をしているひとが「踵からついて・・・」と意識していることはまず無いはずです。
「目的にむかって自然にのびのびと」ただ歩いているだけだったりするのでしょう。
意識と行動と結果が必ずしも一致しない。
人間の面白いところだと思ったりはします。
村井雅紀
=========================
腰痛・肩こり・手足のしびれ・産前産後のケアなら
【大川カイロプラクティックセンター武蔵小山整体院】
東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩3分
東急目黒線 西小山駅からも徒歩10分
TEL 03-3788-1616『ブログを見て…』とお電話ください。
受付時間 平日10:00~20:00 土日祝10:00~18:00
金曜日定休
お問い合わせフォームは年中無休、24時間受付中です。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================